Loading
  • 日本語
  • 繁体中文
  • 繁體中文 繁體中文 繁体中文 zh-hant
  • 日本語 日本語 日本語 ja
台日科技資訊網
  • TNSTについて
    • TNSTとは
    • 主任委員
  • テクノロジー ニュース
  • イベント情報
  • 活動成果
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
  • Search
  • Menu Menu

TNST

イベント情報

開催概要

新型コロナウイルスの蔓延は、グローバル・サプライチェーンの切断リスクを高め、世界経済の発展に影響を与えています。また、人々の生活や職務形態を変え、スマート・モノづくりとデジタル技術の応用と発展をさらに加速させました。新型コロナウイルスが世界経済の発展に影響する中で、日台産業はデジタル技術を応用し、サプライチェーンを再編することにより、いかに産業を強靭化していくのかを考えるだけでなく、さらに「リーン・スマート・モノづくり戦略」を推進し、新しい顧客価値を創造することにより、経営上の困難を克服していく必要があります。

本セミナーでは特にアフターコロナ時代のスマート・モノづくりデジタル・イノベーションにスポットを当て、日台の製造管理分野をリードする学者である藤本隆宏教授(モノづくり経営研究センター)と劉仁傑教授(リーンシステム知識応用連盟)、それにデジタル転換推進をリードする産学研の方々を招聘し、アフターコロナ時代の台日リーン・スマート・モノづくり戦略、サプライチェーン再編戦略、それにデジタルイノベーション発展モデル等のテーマについて共有、討論を行い、コンセンサスを得ることにより、日台スマート製造の発展をともに促進していきます。

本セミナーは日本語と中国語の同時通訳があり、全プログラムが無料です。各界のエキスパートの皆様、奮ってお申し込み、ご参加ください。

開催日時/形式

日本時間
2020/11/05(木) 10:20-13:00
1.リアル会場(中華経済研究院蔣碩傑国際会議庁)交通手段
2.オンラインのライブ配信(YouTube)

応募対象

関連分野の産官学研各界
(優先受付)

使用語言

中国語・日本語(日中同時通訳付)

締切/参加費

無料(事前登録制)。
お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります。(リアル定員50名、オンライン定員150名)

資料ダウンロード

開催案內

お問合せ

中華経済研究院東京事務所(日本)
03-5765-5821 楊
katie@cier.edu.tw
中華経済研究院日本センター(台北)
02-2735-6006#5262 荘
tnstinfo@cier.edu.tw

事前登録(受付終了)

プログラム

日本時間 Time テーマ Subject スピーカー Speaker
10:00-10:20 リアル会場受付/オンライン入室開始
10:20-10:30 【主催者挨拶】
何美玥(Ho, Mei-Yueh) 主任委員 台湾日本関係協会科学技術交流委員会
10:30-11:30 【テーマ1】サプライチェーンの再構築
モデレーター:李兆華(Joe Lee) 総顧問/メンター 引興精実管理顧問株式会社/国立成功大学製造情報とシステム研究科(略歴)
10:30-11:10
(オンライン)
感染症時代のものづくり戦略
(要旨)
藤本隆宏(Fujimoto, Takahiro) 教授/センター長
東京大学大学院経済学研究科/ものづくり経営研究センター
(略歴)
11:10-11:30 【パネルディスカッション・質疑応答】
パネリスト:
劉仁傑(Liu, Ren-Jye) 教授/責任者 東海大学工業工学・経営情報学科/リーンシステム知識応用連盟(略歴)
徐遵慈(Kristy Hsu) 主任 財団法人中華経済研究院台湾東南アジア諸国連合研究センター(略歴)
11:30-11:40 【記念写真】/休憩
11:40-12:30 【テーマ2】リーン・スマート・モノづくり戦略
モデレーター:吳團焜(Wu, Tuan-Kun) 総経理 和井田友嘉精機株式会社(略歴)
11:40-12:30 アフターコロナ時代における日台リーン・スマート・モノづくり戦略
(要旨)
劉仁傑(Liu, Ren-Jye) 教授/責任者
東海大学工業工学・経営情報学科/リーンシステム知識応用連盟
(略歴)
12:30-13:00 【パネルディスカッション・質疑応答】
パネリスト:
陳宗欣(Jack Chen) 最高経營責任者/特任教授 大見科技株式会社/東北大学未来科学技術共同研究センター(略歴)
林勤喻(Lin, Chin-Yu) 副総経理 友嘉集団スマート・モノづくりとデータサービス部(略歴)

注:主催機関はプログラム及び講師変更の権利を有する。

注意事項

  • 「事前登録」ボタンから申し込み(無料)をし、登録手続きを完了してください。
  •  お申し込みが完了した方には、11月2日(月)にe-mailにて「事前通知か入室通知(視聴URL含む)」をお送りしますので、メールボックスをご確認ください。通知メールが届かなかった場合、お問合せください。
  • 入場は実名制となりますので、身分確認の為、パスポートをお持ちください。その上、検温と座席の間引き(なるべく固定席化)などの規定を守り、マスクの着用をお願いいたします。
  • 不可抗力による要因により、主催機関は予告なく、プログラム及び講師を変更する権利を有します。
事前登録(受付終了)

Post Views: 26

注目商品

  • 2022/6/9-10_モバイル・デジタル医療の開発と革新的応用技術発表会2023-03-10 - 18:36
  • 2022/8/1_台日デジタル医療とスマートヘルスシティの発展シンポジウム2023-03-08 - 20:18
  • 2022/9/7-8_2022台日科学技術フォーラム-アフターコロナの新生活におけるバイオメディカルテクノロジー.精密医療.スマートサービス2023-03-08 - 19:48
  • 2021/8/5〈アフターコロナの新生活に向けて〉台日デジタル技術発展とイノベーション応用シンポジウム2022-10-25 - 15:49
  • 2021/11/4〈アフターコロナ時代〉日台自動運転ロボット革新と応用セミナー2022-10-24 - 11:24

最新消息

  • 台日が医療健康分野の国際化を推進 双方が協力覚書に調印2022-12-19 - 10:10
  • 台北栄総が再生医学フォーラムを開催 台日の著名な専門家が集結し研究成果を共有2022-12-19 - 10:05
  • COP27を直撃訪問/環境官僚が訪日:台日が洋上風力発電で協力2022-12-19 - 10:01
中華経済研究院日本センター

TEL|886-2-2735-6006#5262
FAX|886-2-2735-2206
106 台湾台北市大安区長興街75号

       

ビジット

420003

プライバシーポリシー

情報セキュリティー対策

© 2021 Copyright - 台日科技資訊網
- made by bouncin
【リアル会場+オンライン】2020/9/28-29_2020台日科学技術フ... 【オンライン】2021/6/3-4《アフターコロナ時代》イノベ...
Scroll to top